Odagiri Yusuke's blog about photography,travel,nature and other hobbies.

  • HOME
  • CAMERA
  • NATURE
  • TRAVEL
  • GALLERY
  • ABOUT
  • CONTACT

月: 2021年6月

国産感光材料の礎を築いたオリエンタル写真工業のあった町

2021年6月27日 rshimanto 0

私の家の最寄り駅である西武新宿線の新井薬師前駅を降 […]

Supremacy In Single Focus Lens #4|Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

2021年6月24日 rshimanto 0

35mm一眼レフカメラの標準レンズといえば、50m […]

ズーム比が高くて寄れるは正義。私の標準ズームレンズ遍歴を飾る1本

2021年6月19日 rshimanto 0

初めて一眼レフを買った中学生のとき、揃えたレンズは […]

My Favorite Island #3|小豆島

2021年6月15日 rshimanto 0

香川県在住時、もっとも渡った回数の多い離島といえば […]

みにくいアヒルの子なんて言わないで

2021年6月8日 rshimanto 0

アンデルセン童話に「みにくいアヒルの子」という話が […]

リュウキュウアカショウビンとの出会い

2021年6月7日 rshimanto 0

大学生のとき、野鳥研究会に所属しており、よくメンバ […]

Supremacy In Single Focus Lens #3|OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

2021年6月4日 rshimanto 0

オリンパスのマクロレンズといえば、フィルム一眼レフ […]

Supremacy In Single Focus Lens #2|Kowa Prominar 8.5mm F2.8

2021年6月1日 rshimanto 0

今でこそミラーレスカメラ用レンズがサードパーティメ […]

最近の投稿

  • 秩父路を走る機関車が牽く列車 2022年7月31日
  • 秩父路へ夏祭り見物に 2022年7月23日
  • やんちゃなカルガモのヒナたち 2022年5月16日
  • 日陰に咲く白い花 2022年4月29日
  • 若葉、芽吹く公園を歩く 2022年4月23日

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年7月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年1月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月

    カテゴリー

    • CAMERA
    • GALLERY
    • NATURE
    • TRAVEL

    Copyright © 2023 | WordPress Theme by MH Themes